SNS集客方法|インスタ集客はあきらめよう【2024年最新版】
インスタ集客-大きなアルゴリズムの変更
2023年に大きくインスタのアルゴリズムが変わってしまいました。2024年現在、「これからインスタを頑張る!」って人には残酷ですが、もうインスタ集客はあきらめた方がいいと思います。無駄な努力となってしまう可能性がとても高いです。
インスタ集客の変なセールスに騙されないで
インスタの自動集客とか永続的に収益化とか、うまそうなセールス話はたくさんあると思いますが、まったく無理です。そういったサイトはセールスしたいだけなのでご注意ください。このサイトは何もセールスしておりません。メールアドレスもLINEIDも不要です。
2024年以降からの本格的なネットの集客方法は、インスタ集客ではなくweb集客に移行されたほうが絶対に集客できると思います。もちろんインスタ集客をやめる必要はないですが、力の入れる方向を変えた方が良いという感じです。
インスタ集客が無理となった今、最新web集客につきましてはこちらのページ参照ください。(2024年web集客のコツ【完全版】)
インスタ集客は何がダメになったのか
インスタの致命的な変更点は「検索」タブです。一般人が行うような投稿は「検索タブ」からヒットしなくなりました。検索でヒットしないということは、投稿しても見てもらえないということです。
試しになんでもいいのでインスタの検索タブから何かを検索してみてください。おすすめでもタグでもなんでもOKです。そして表示された投稿一覧のひとつひとつの日付を見てください。とても古い過去の投稿ばかりが上位を占めていないでしょうか?
最新の投稿順に並べ替えるソート機能があったのですが廃止になりました。わざわざ廃止したことにインスタ運営側の強い意志を感じます。バズってもいない「ただの投稿」を表示させるつもりはないということです。おそらくこの方向性で確定するでしょう。
インスタ検索はバズっている投稿だけがヒット
そうなんです。
もう「インスタ検索」というのは、普通の人が「新規集客」目当てに使う集客ツールとしては"オワコン"でして「すでにバズっている投稿」だけが表示されます。新規の投稿が「検索されてヒットする」という可能性はゼロとはいいませんがほぼ不可能です。
ゼロとは申しませんというのは、そもそも「インスタ検索」でヒットしようと思っていない「個人パワー」のある人がいるからです。
個人パワー強い有名人は別
個人パワーがある人はぜんぜん関係ない話です。
たとえば「有名店や知名度のある個人」の方などは、その人をフォローしたい目的で「ユーザー名」で検索されます。ユーザー名検索は問題なく表示されますので、ユーザー名検索されるほどパワーのある人は今後もフォロワー数を伸ばすでしょう。
普通の人は無理
普通の人はユーザー名検索してもらうことは無理なので、タグをいっぱいつけて「インスタ検索で表示されるように願う」といったイメージだと思います。これがまったく通じないのが2024年のインスタ事情です。
普通の一般人がインスタで「フォロワーさんを増やす・いいねを増やす」ということがしたいなら下記の方法しかありません。
- 自分からお気に入りの人にいいねする(いいね返し期待)
- 自分からお気に入りの人をフォローする(相互返し狙い)
です。ハッシュタグをどれだけつけようとも「検索でヒットする」ことはほぼ不可能です。なので比較的はじめたばかりの人は、どこを目指しているのかを明確にしましょう。
あくまで一例ですが、可能性があるのは、
自分からいいねやフォローを積極的に行い、相互フォローとして500,500ぐらいの関係を築く。その中でしっかりコメントやDMで親睦を深めつつ、そうこうしているうちに「基礎パワー」みたいなものが上がっていき、「検索でもヒットしやすくなる可能性がある」という感じです。
遠いですね(笑)
仮にフォロワー1万人に到達しても
また現状フォロワー数1万人ぐらいのインスタグラマーさんでも、たとえば飲食系ですと「無料お食事招待」の案件が来る程度の恩恵です。フォロワー1万人というのは、昔からコツコツやっていた人は自然に達成できた数字です(もちろん努力はありますが)
これから1万人のフォロワーさんを目指すのは、とてつもない労力であるうえ、受けられる恩恵といってもその程度、割に合わないという言葉がしっくりきます。
とてつもない労力の補足
いままではいわゆる「インスタ映え」する写真を投稿するだけである程度バズりました。どんどんフォロワーさんも増えました。でも2024年現在、インスタ映えする写真がバズるのはせいぜい有名インスタグラマーさんぐらいです。
これからの人がバズるためには?
やはり画像にしても動画にしても、いろいろなマーケティング要素を研究しながら編集作業は必須となるでしょう。1万人のフォロワーさんが出来ても商売に繋がらない可能性が高いとなりますと、それは無駄な努力と言わざるを得ないでしょう。
ネットからの集客方法というのはたった5つしかない。
web集客・ネット集客と聞くと無限に手法があるように聞こえますが、現実は下記の5つのツールに頼るしかありません。
- インスタ
- X(旧Twitter)
- TicTok
- YouTube
- ホームページ
細かい話は別としまして、メインとなるネット集客(web集客)と呼ばれるものはこの5つだけです。一度「ネット集客における今後の柱」について考えてみてはいかがでしょうか。
X(旧Twitter)集客は「遊び心」が必要なので向き不向きがあると思います。Twitter集客についてはこちらのページ参考ください。
TicTok集客は若い人向けの商売なら断然ありです。インスタやツイッターの比じゃないほど集客効果あります。ただし動画限定です。いま企業からの案件もインスタフォロワー〇万人というより、TicTokフォロワー〇万人のほうが圧倒的に評価され案件単価も高いです。若い人向けの商売であればTicTok一択ではないでしょうか。
YouTubeの説明は割愛しますが(それだけというのはどちらにしても厳しいため)、YouTubeはユーチューバーでない限り、メインコンテンツとはならないでしょう。
それ以外の人はやはりホームページ集客がメインとなるでしょう。
ホームページ集客。やり方を間違えている人が多い。
ホームページ集客を難しく感じている方の多くは宣伝方法がわかっていないことが挙げられます。
ホームページをSNSで宣伝しようとすると難しいです。ホームページ集客はググられてヒットすることを狙うことが一番近道です。
ググられてヒットするための対策をSEO対策といいますが、SEO対策も非常に多くの方が勘違いされていて、小手先のSEO対策に走ってしまい、集客できない,,,となってしまいます。
SEO対策について難しく説明しているサイトが多すぎです。SEO対策は超簡単です。
ホームページ集客~超簡単SEO対策まで全貌をアドバイスしておりますので、興味ございましたらぜひご参考ください。当サイトのトップページです。(2024年ホームページ集客のコツ【完全版】)
まとめ
SNSは遊びのツールです。
そこに商売として「露骨に割って入る」と嫌らわれるので注意が必要です。
ホームページは〇〇円の商品を取り扱っていますという商売の話ですし、利用者もまた●●円で自分の問題を解決したいわけで、商売のスピードが圧倒的に早いです。ぜひホームページ集客を極めてみてください。
すでにホームページ集客をやってる/やってたんだけど~っていう人もぜひ最後までご覧ください。やり方を間違えている方が多いです。不明点などはお気軽にご相談ください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
プロフィール
【NOP集客アップ塾】
なんでも気軽にご相談ください!仕事と関係ない「神戸昼飲み倶楽部」っていう遊びのブログも書いているのでよかったら覗いてください(笑)
【所属】
NOP合同会社-web制作会社
兵庫県神戸市灘区灘南通6-3-1-1402号
078-862-9945